たまさかANDROID
2014年12月15日月曜日

Motorola Moto G (2nd generation) USアマゾンで購入出来る

›
やっとMoto G 2nd GEN がUSアマゾンから購入出来るようになった。 以前のように日本国内に発送してくれるかな?なんて手続きを進めていると、承ってくれるようです。 前回同様、少しだけの期間なのかもしれませんので、欲しい方は急いだ方がよいかも。 Mot...
60 件のコメント :
2014年12月5日金曜日

akptool が lollipop に対応した模様

›
先月の末の11月27日の時点で、既にLollipop アプリに 対応してくれたようですね。 バージョンは、「apktool_2.0.0rc3」 いつも使用しているツールに入れ込んであげれば、後は自由にLollipopアプリをばらすことができる。 iBotPeaches様有り難...
48 件のコメント :
2014年11月30日日曜日

Toshiba Excite Go AT7-C8 7インチタブレットを購入

›
Toshiba Excite Go AT7は、Intel 64bit-Atom クアッドコア 1.33 GHz CPU 搭載で今年の7月に販売を開始。価格が120ドル程度で格安タブレットとして販売されていた。実は先週、米Amazonで69.99ドルと更に破格の値段で販売されて...
8 件のコメント :
2014年11月22日土曜日

"Quick Reboot (root) "アプリ を使って 簡単Recovery 起動

›
今まで、Quick Boot アプリを使用していたのですが、Lollipop では動作しなかった。原因は、アプリ側にあるのか?不明。 Lollipop で動作するよい物はないか探してみた。 Quick Reboot (Root)がよさそう Quick R...
2014年11月20日木曜日

eBay で So-04E用 バッテリー BA950 を買ってみた

›
発売当日に購入したSO-04Eのバッテリーの減りが激しくなってきたので、世界的に有名なオークションサイト”eBay”で、同バッテリー”BA950”を購入してみた。 注文して一週間程度で、はるばる UK からエアパッキン付きの封筒で届いた。 早速比べてみる バッテ...
2014年11月19日水曜日

Moto G Lollipop で 新便利機能 ” Ok google ” 音声起動 を試した

›
Moto G に Lollipop を導入したのは、新機能である、" OK Google "音声コマンドからの起動をやってみたかったのも理由の一つ。 この新機能は、充電中と、画面がONの時に動作する。" OK Google "音声コマンドは...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ▼  2014 ( 48 )
    • ▼  12月 ( 2 )
      • Motorola Moto G (2nd generation) USアマゾンで購入出来る
      • akptool が lollipop に対応した模様
    • ►  11月 ( 11 )
    • ►  10月 ( 8 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 9 )
    • ►  4月 ( 6 )
    • ►  3月 ( 4 )
    • ►  2月 ( 4 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2013 ( 26 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 3 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 7 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 3 )
  • ►  2010 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )

StatCounter




ラベル

How to ( 30 ) XPERIA ( 19 ) Moto G XT1032 ( 18 ) C1605 ( 9 ) Android アプリ ( 8 ) 個人輸入 ( 8 ) SO-03D ( 6 ) HATSUNE MIKU ( 3 ) SIMフリー端末販売店 ( 3 ) Slingbox350 ( 3 ) ケースレビュー ( 3 ) ドコモメール ( 3 ) Build Kernel ( 2 ) Lollipop ( 2 ) Moto360 ( 2 ) OTG microSD Card Reader ( 2 ) SC-03E GalaxyS3α ( 2 ) XPERIA 2011model ( 2 ) AT7-C8 ( 1 ) Android Tablet ( 1 ) ApkTool ( 1 ) F-02E ( 1 ) FirefoxOS ( 1 ) IFOファイル再生アプリ ( 1 ) Linux Mint ( 1 ) Moto E XT1021 ( 1 ) Multi Rom ( 1 ) OK Google 音声コマンド ( 1 ) SSD ( 1 ) ST21a2 ( 1 ) ST25a ( 1 ) UAGケース ( 1 ) bootanimation ( 1 ) jQuery ( 1 ) あやしいツール ( 1 ) スマートウォッチ ( 1 ) ドコモポイント ( 1 ) 自作小物 ( 1 )

その他投稿上位10

  • IFOファイルをandroid OS スマホで再生する
  • SO-03D acroHD(LT26w)JB にドコモメールを導入 wifi送受信可
  • Motorola Moto G XT1032 「Morelocale2」を使用しない日本語化
  • 怪しいツールを使用してみる夢
  • Moto G XT1032 プラスエリア化を探る
  • Xperia LT26w(SO-03D) feat. HATSUNE MIKU
  • 2011年 ドコモメール非対応 Xperia ”ICS” をドコモメールに対応させてみる
  • SO-03D(LT26w) JB FW 6.2.B.1.96 OTA Update rooted+CWMrecovery
  • Moto G Motorola QC Diag Driver インストール
  • Toshiba Excite Go AT7-C8 7インチタブレットを購入

よろしければ

Donate
Powered by Blogger.